2014年7月25日(金)
はじめまして。
こんな場所からはじめまして。
今、目の前には鴨川が流れています。
首とおでこにEさんにもらった冷えピタを貼って、なまあたたかい風すら心地よい。
今日は、京都三条大橋の下でブログを書くイベント「Outdoor Blogging KYOTO」に参加しています。
良い機会なので、葉ね文庫のブログを開始しようと思い立ったわけです。
じゃ、はじめますね。
今年、大阪で本屋を開業します。
私はこれまでずっとIT業界にいて、本屋で働いたことはありません。
ある原稿と、一冊の本に出会わなければ。
なんの疑問も持たずに、そのままインターネットの技術を追いかけていたことでしょう。それはそれできっとおもしろかったはずです。
理想の自分になるためには、どうしても本屋の主にならなければいけないと気づいた。パン屋でもだめ。カフェでもだめ。本屋の主なんです。
やっと、いちばん面倒くさくて、素敵だったといえる自分に近づけるかもしれない。
市民図書館の推理小説を片っ端から夢中で読んでいた、小学生きくこに。
さてさて。
開業の日は、2014年10月と決めました。
場所はまだ決まっていません。
助成金なんかは大阪市に一応問い合わせたものの、なんのこと?本屋って新しいの?って感じであしらわれました。そりゃそうです。これも経験だ。
これからすること。
1.場所を決める
2.「古物商許可」を警察署防犯課か生活安全課でとる
3.開業届けをだす
4.仕入れは随時
場所は、天満橋にしようかと思っていたけれど、迷い迷って初心にかえり、中崎町のサクラビルにしようかと考え中。
今はなくなってしまった本屋「Books DANTARION」があったビル。初めて行ったときに、このビルすごく気に入って。
7坪と少し狭いけれど、中崎町全体が持つ独特の雰囲気の力をかりたいなと・・・。
歌集の仕入れの話も今日はちょっとすすんだけれど、そろそろこのイベントも解散の気配が漂ってきたので・・・また次回に。
あ。これは書いておかねば。
趣味で短歌を詠んだり読んだりします。
はじまりにふさわしい歌をひとつ。
こんなにもふざけたきょうがある以上どんなあすでもありうるだろう (枡野浩一)
~枡野浩一『ショートソング』より~
よろしくお願いします。
あの、こんなに何も決まっていないところから始める開業ブログってありますかーーー
きくこファンです♪
前にあったという本屋さん、行ったことあるかも。
みやこさん
ありがとうございます!!きくこファンて。笑
ダンタリオン、行ったことあるんですね!
おもしろい本屋さんでしたよね。
またちゃんと場所が決まればお知らせしますね。
先日はチョップでお世話になりました。
お名刺に本屋さんのことが書かれてあったので
あの時もっと詳しく聞いたらよかったなぁって、気になっていました。
楽しみにしています。
わんこさん
わー。どうもありがとうございます!!
まだなーんも決まってないので、短歌チョップの時もきっとそんなに話せることがなかったかもしれません。
まだそんな段階だけど、こんなヨチヨチ歩きなブログがあってもいいかなって。
短歌の皆さん、頼りにしています。またいろいろ教えてください!
お久しぶりです。のざぴょんの最初の会社のお友達の、たなっきーでふ。覚えてますかぁ?
本屋さんを開業予定なんですねー。
大阪市内の開業では、ちょっとBIGCITY過ぎてあれですが、いま、各地商工会議所では結構、創業セミナーをしています。参加してみるのも良いですよー。
無料とか、安価だと思います。
で、税務署に開業を出すときに、記帳指導を受けたいと、申し出すると、税理士さんの指導を受けることができます。もういっぱいです、って言われるかもしれないけど。会議所でもいいと思う。大商はでかすぎてどんな感じか分かんないけど。
と、とある会議所にお勤めのたなっきーでしたー。
おしゃれ本屋さん、頑張ってね!!
たなっきー!もちろんおぼえてるよ。ありがとう!!
http://www.jcci.or.jp/secret/
これ見て、商工会議所ってそういうとこだったんだー、と勉強になりました。
これから開業の手続きをするときに、指導が受けられるのは心強いねぇ。
教えてくれて、ほんとありがとう。
池上ちゃん、開店前でいろいろと大変だと思うけど、この瞬間にしか味わえない不安と高揚感を楽しんでくださいね。
今里の本好き仲間を連れて遊びに行ける日を楽しみにしています!
あにき
ほんとそうですね!開店前は一度しか味わえないから、日々注意深く、貪欲に、楽しみます!
お店経営の先輩としてもまたいろいろお話聞きたいです。
今里ーズ、ぜひ!中崎町になるとちょっと遠いですが、ぜひいらしてください!